賃貸オフィスにもおすすめのスマートロックのメリットと導入のポイント

ニュース&コラム
この記事は約4分で読めます。

賃貸オフィスで問題になりがちなのが、セキュリティを高める方法です。良い方法が見つからない場合は、スマートロックの導入を検討するとよいでしょう。このページでは、スマートロックをおすすめする理由、スマートロックを導入するメリット・デメリットなどを解説しています。賃貸オフィスのセキュリティを高めたい方は、参考にしてください。

賃貸オフィスにスマートロックシステムがおすすめな理由

スマートロックは、従来の鍵に電気通信設備を組み合わせてスマートフォンなどで解錠・施錠を可能にしたものです。現在では、一般家庭向けスマートロックのほか、オフィス向けスマートロックも普及しつつあります。オフィス向けスマートロックの特徴は、スタッフごとに入室権限を設定できるなど、セキュリティ面を強化していることです。また、多くの商品は、原状回復が可能な後付けタイプとなっています。原状回復できるかつセキュリティを強化できるため、賃貸オフィスにスマートロックがおすすめなのです。

スマートロックを導入するメリット・デメリット

オフィスにスマートロックを導入するメリット・デメリットとして次の点が挙げられます。

メリット

スマートロックを導入する主なメリットは以下の通りです。

入室権限を設定

各スタッフに鍵を発行して、それぞれに入室権限を設定できます。スタッフごとに入室できる部屋を決められるため、オフィスのセキュリティを高まることができます。

勤怠管理に活用できる

スマートロックを導入することで、誰が、いつ、どこへ入退室したか確認できるようになります。このデータを、勤怠管理に活用することもできます。

鍵の受け渡しが必要なくなる

スマートフォンや暗証番号などでドアの解錠・施錠が可能になるので、物理鍵の受け渡しを行う必要がなくなります。これにより、鍵を管理する負担や複製・紛失リスクもなくなります。

デメリット

スマートロックを導入する主なデメリットは以下の通りです。

費用がかかる

新たにスマートロックを設置すると、本体の購入費用、取付工事費用に加え、クラウド管理システム利用料などがかかります。従来型の鍵に比べると、費用の負担は増えるかもしれません。

動作しない恐れ

電池切れやソフトウェアの不具合などで、スマートロックが動作しない恐れがあります。ほとんどの商品は対策を講じていますが、念のため注意が必要です。心配な場合は、既存の鍵を残しておくとよいでしょう。

賃貸オフィスにおすすめのスマートロック

最後に、賃貸オフィスにおすすめのスマートロックを紹介します。

RemoteLOCK 8j

ドアの穴あけを必要としない後付けタイプのスマートロックです。原状回復が必要な賃貸オフィスであっても、安心して設置できます。認証方法は、暗証番号(テンキー)とICカードの2種類です。暗証番号は、PCやスマーフォンから発行できます。解錠にスマートフォンのアプリを必要としないので簡単に運用できます。来客などにアプリのダウンロードを強いることもありません。以上に加え、オートロック機能を搭載しているので、賃貸オフィスにおすすめのスマートロックです。

Qrio Lock

付属の両面テープで既存のドアに貼り付ける後付タイプのスマートロックです。後残りしづらい両面テープを使用しているので、賃貸オフィスでも安心して設置できます。特徴は、スマートフォンが近づくだけで解錠するハンズフリー解錠。オフィスのドアを開けるため、スマートフォンを取り出す必要はありません。もちろん、オートロックも対応しています。また、鍵管理システム「カギカン」の利用で、クラウドからの鍵の発行などが可能になります。

賃貸オフィスのセキュリティはスマートロックで高められる

賃貸オフィスであっても、原状回復可能な商品を選べばスマートロックを設置できます。スマートロックには、入室権限の設定や物理鍵をなくせるメリットなどがあります。賃貸オフィスのセキュリティ対策に最適な方法といえるでしょう。商品選びにお悩みの方は、RemoteLOCK 8jやQrio Lockを候補に加えてみてはいかがでしょうか。RemoteLOKC8jは、オフィスでの使用に特化したスマートロックなので特におすすめです。

今回紹介した製品|  RemoteLOCK Qrio Lock